オンライン診療を受けるに当たって、
下記の注意事項を
よくお読みご利用ください。
- 第1条(概要)
-
- 本規約はjun Tokyo clinic(以下「当院」といいます。)と患者様との間で、当院が提供するオンライン診療サービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用に関して必要な事項を定めることにより、本サービスを適正かつ円滑に運営することを目的とし、患者様と当院との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
- 第2条(患者様による本サービスの利用)
-
- 患者様は、本規約を読み、理解したうえで、本サービスを利用するものとし、本サービスを利用した場合には、本規約に従うことに同意したものとみなします。
- 患者様は自らの意思によって本サービスを利用するものとします。
- オンライン診療は、患者様がその利点や生ずる恐れのある不利益などについて理解したうえで、患者様が求める場合に実施されます。
- 患者様は本サービスの利用にあたり、当院からの要請に応じて、患者様の正確な情報を提供し、登録した情報の内容が最新かつ正確なものであることについて一切の責任を負います。
- 当院は、以下に定める事由のいずれかに該当した場合、患者様に対する本サービスの提供を拒否することができるものとします。
(1)医学的理由(急性疾患等の本サービスに適さない病状等)により、本サービスの提供が不適切な場合
(2)本規約に違反する行為を行うおそれがある場合または過去に違反した事実が判明した場合
(3)患者様が当院に対して虚偽の情報を提供した場合
(4)他人の診療を受ける目的で本サービスを利用する場合
(5)本サービスの利用に関し、自らまたは第三者のために不正な利益を得ようとする場合
(6)個人や団体を誹謗中傷した場合
(7)法令や公序良俗に反する一切の行為をした場合
(8)その他本サービスの提供を継続することが困難であると当院が判断した場合
- 第3条(診療)
-
- 患者様は、疾患によっては、本サービスを受けられない場合があることに同意します。
- 本サービスを通じた診療等は原則として自由診療であり、事前に確定できる料金については、本サービスを提供するためのウェブサイトおよびアプリケーション等(以下、「本サイト」といいます。)上に明示します。
- 当院では、処方箋の発行、医薬品の処方について、患者様の健康状況等に応じて当院の医師が判断するものとし、患者様が医薬品を指定したとしても応じることが出来ない場合があることに同意します。
- オンライン診療では、対面による診療と同様に診療録の記載が必要となります。医療情報の保管に関するガイドラインなどと同様に診療情報を保管します。
- 第4条(免責)
-
- 当院は、患者様が提供した個人情報を含む利用者情報、及び、第三者の情報に関し、内容の正確性、有用性、完全性等について何らの保証をしないものとします。
- 当院は、本サービスの利用に関し、以下のことを保証しないものとします。
(1) 本サービスが中断しないこと
(2) 本サービスにエラーが生じないこと
(3) 本サービスの利用に関し通信回線等の障害がないこと
(4) 本サイト等上のコンテンツに関する盗用、毀損または改ざんがないこと
(5) 本サイト等に対する不正アクセス・ハッキング等のサイバー攻撃がないこと - 当院は、患者様の本サービスへの登録および本サービスの利用から生じる損害に関して、当院の故意または重過失により発生した場合を除き、一切の責任を負わないものとします。当院が責任を負う場合、患者様は、当院の責任が直接損害に限られること、及び、当該患者様に対して賠償する損害の累計額は、当院が本サービスに関連して当該患者様から受領した本サービス利用料の合計額を上限とすることに同意するものとします。
- 患者様は、本サービスの利用による処方箋の発行及び医薬品の配送について、当院がお伝えする配送日数が一般的な目安であり、その日時に到着することを保証するものでないことについて合意し、当院の故意または重過失が認められる場合を除き、配送の遅延等による損害に関して、一切の責任を負わないものとします。なお、配送日を過ぎても処方箋・医薬品が到着しない場合、患者様は当院に対して速やかに連絡をしなければなりません。
- 第5条(規約の変更)
-
- 当院は、患者様の承諾を得ることなく、本規約を変更することができ、本サイト上に表示された時点より効力を生じるものとします。
- 第6条(損害賠償)
-
- 患者様が本規約の各条項に違反し、当院または第三者に対して損害を与えた場合、患者様は当院または第三者に対し損害賠償義務(弁護士費用等の紛争解決に要する費用を含む)を負うものとします。
- 第7条(患者様情報の取扱い)
-
- 当院は、患者様の個人情報について、正確かつ最新の状態に保ち、患者様の個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざん、または患者様の個人情報への不正なアクセスを防止するための必要な措置を講じ、個人情報の厳重な管理を行います。
- 当院は、本サービスにおける個人情報の取扱いについて、本規約や規定に定めるほか、個人情報の保護に関する法律、東京都個人情報の保護に関する条例、医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン(厚生労働省)等の関連法規等を遵守し、個人情報の適切な管理に努めます。
- 当院は、患者様の個人情報を含む利用者情報を収集・利用する場合、本規約・規定に定める目的に従って、利用目的の達成に必要な範囲で適切に行います。その他の目的で個人情報を収集・利用する場合には、収集目的を予め通知または公表したうえで実施いたします。ウェブサイトで個人情報を必要とする場合も同様にいたします。
- 当院は、従業員に個人情報を取り扱わせる場合、または、個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合、個人情報の安全管理が図られるよう必要かつ適切な監督を行います。